1人が寂しい。
去年の4月から社会人になりました。19才男です。
ここ最近1人が寂しいと感じはじめるようになりました。 家族もいて仕事は辛い事もありますが職場の先輩の方もとてもよくしてくれて、恵まれているとも感じます。
ですが、1人でいる時ふいに寂しさが湧き上がってきます。最近までは学生で周りに仲のいい友達もいましたが、卒業してからはみんな地元を離れたり休みの日が違ったりで遊ぶ事が少なくなってしまったのも寂しさの原因の一つでしょう。
社会にでるというのはこういう事なんだろうなとは思うのですがまだ慣れていないせいもあり孤独の時間が怖くて不安で仕方ありません。
恋人でもつくればまた違ってくると思いますが、昔からなかなか人を好きになるという感覚がイマイチわかりません。友達として好きという見方しかできないんです。likeであってloveじゃないってやつでしょうか?学生時代に友達の延長線上みたいな感覚で付き合ってしまったコを傷付けてしまった事がありました。なので好きでない人ととりあえず付き合うみたいなのはちょっと嫌です…
ココのサイトは度々拝見させていただいてますが、本当に辛い思いをしている方がたくさんいるなぁと、
それに比べたら僕の悩みなんてホント下らない悩みだと思います。ましてや男なのに1人だから寂しいだなんて自分で自分が情けないです。
ほんの少しでいいんです。少しだけ孤独をまぎらわす方法やアドバイス教えていただけたら嬉しいです。
PR