職場に行くのが辛い場合
最近職場の上司が変わったのですが、その人はなんでも皆でしようという人なんです。残業になりそうな人がいたら、皆で手伝おう。全て全員でしようという。
その考えはとても素晴らしいのだと思います。上司もいい人です。
ただ、私は職場にどうしても苦手な人がいて、一緒にいると体もかーっとなったり、震えたりしてしまいます。
今まではそんなに関わりを持たなくて良かったのですが、今の上司になってから、その人と関わる頻度がどんどん増えていくと思うと毎日憂鬱で仕方ないです。
こんなに会社に行くのが嫌だと思う事もなかったのですが、毎日がしんどいです。
こういう場合、どうしたらいいのでしょう?
同じような経験ある方、発散方法や考え方の変え方、そうか辞めたほうがいいのかなど、何かアドバイスいただけるとありがたいです。
PR