忍者ブログ

今夜は何の日?

おとことおんなのうんどうかい

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自営業者の夫を持つ嫁の義母との同居の断り方

以前こちらで相談させていただきましたが、また状況が変わりました。まだ籍は入れていませんが、来年3月に結婚します。相手は自営業をしており、義父の後を継いだ二男です。義父は7年前に他界しており、現在は義母(67歳)と二人お店を切り盛りしています。お店は昔ながらの商店街の中にあります。しかし高齢化が進み、商店街はシャッターが閉まったお店がほとんどです。商売をしているのはいくつかの店舗とスナックで、実際彼のお店の前もカラオケが外まで聞こえてくるスナックです。15年ほど前まではそこのお店の2階で生活をしていましたが、今はお店から歩いて5分ほどの住宅街に戸建の家を所有しています。しかしこちらの家は寝に帰る程度で、ほとんど日中はお店にいる状態です。彼には一生結婚しないであろう兄がいます。義兄はずっといじめられっ子で、人とのコミュニケーションが上手にとれません。義兄は全く違う仕事をしていますが、実際2度職場でからかわれた腹いせに相手を殴り、くびになっています。義母は同居を希望しています。できれば築15年の今の家はそのままに、私たちに入ってもらいたいと考えているようです。しかし私は同居が嫌です。というのも、彼と義母は木曜休み、私は仕事をしているので土日休みとなります。休みの日まで気兼ねしなければならないと思うと、気持ちが沈みます。また独身の年頃の義兄がいることも気持ちが落ち着きません。一度隣駅のマンションを買う話を義母にしたところ、「こんな大きな家に義兄と二人じゃ寂しいから嫌だ」と反対されました。義母は気難しい人で、いまはなんとか気をつかながらもやっていますが、私もずっとそのままもつ気がしません。彼と義母は仕事上のパートナーでもあるため、親子の縁を切るなどと大それた考えもできません。彼は私と義母が仲良くしてくれればどこに住んでもいい、と言っています。お店では彼と仕事をしているので、夜だけ離れて生活するのがそんなに寂しいのでしょうか?義母の気持ちもくんで、家まで歩いて行ける距離のマンションを現在は考えています。まだ話をしていませんが、これも反対されそうです。結婚式の準備も手に付かないほど悩んでいます。彼のことは好きですし、このまま結婚はしたいと思っています。どうしたら同居を断れるでしょうか?
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R