デート中のウィンドウショッピング
はじめまして。21歳♀ 京都在住の大学生です。
私は、デート中に雑貨屋さんや服屋さんに入っても、客層が女の子ばっかりのところだと、彼が退屈してるんじゃないかと気になってしまい(彼にせかされているわけではないのですが)、気になるものやお店があってもじっくりチェックできません。彼は彼で自分はファッションに興味がないから、とメンズのお店をほぼ素通りします。
なにか買うモノが決まっていてそれを選ぶのに付き合うという前提が最初からあれば、お互いに平気なのですが……。(ユニセックスなお店や、服以外のものだと、買うつもりがなくてもわりかし長居できます)
先日も一通りお店を回ってお昼ごはんを食べてしまうと時間を持て余してしまって……結局、本屋を3軒はしごして、立ち読みをしてしまいました……私は読みだすと周りの音が聞こえなくなるタイプなので、これまで本屋は避けていたのですが……。
その間、彼も好きなものを読んでいたみたいなので、機嫌を損ねたということはないようです。でも本屋さんを出てからちょっと反省しました……。
そこで、質問です。
デート中の彼女/彼とのウィンドウショッピングで気をつけていること、気になることを教えてください。これはNG!こういう気遣いができるといい、というようなこともご教示いただけるとうれしいです。
また、ウィンドウショッピング以外の屋内での時間の過ごし方があれば教えていただきたいと思います。
いままではお花見、お祭り、紅葉狩りなどをメインに動いて、時間が中途半端に余ったときは公園など過ごしていたのですが、この季節になると外に長時間いるのは辛いので……(>_<)
自分でもいくつか考えたのですが、
お互いの家→実家なので気づまり
映画→すでに結構行ってる
ファミレス→同上+混んでるときは長居できない
水族館→近隣にない
スケート→同上
ゲームセンター&ボーリング→二人とも苦手
カラオケ→二人で行くとやっぱり持て余す気がするので行けない……。
という感じです(^_^;)
アドバイスよろしくお願いします。
PR