忍者ブログ

今夜は何の日?

おとことおんなのうんどうかい

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【中央日報コラム】審判[02/28]

どちらの側にも立たない‘第3者’、それが審判だ。審判を意味する英単語アンパイア(umpire)の語源も そうだ。アンパイアは古代フランス語「ヌンペル(noumpere)」が変化してできた言葉だ。「(誰とも)パートナー を組まない」という意味だ。 ギリシャの神の帝王ゼウスが、「私たち3人のうち誰が一番美しいか」判定してほしいというヘラとアテネ、 アフロディテの女神の要請を断ったのも、自分は第3者ではないとの判断からだったのだろうか。ヘラは彼の 姉であり妻、アテネは彼の娘だった。アフロディテはゼウスの祖父であるウラノスの性器が海に起こした泡の 中で生まれたため叔母ということだ。結局、「美の審判」は第3者のトロイの王子パリスが引き受けること になった。パリスは世界一の美女を与えるというアフロディテの手をあげた。審判の権威には神たちも屈服 した。ヘラとアテネの怒りで結局、トロイが滅亡したが。 審判の権限は現在でもスポーツ分野で絶対的だ。審判出身で日本野球界で殿堂入りした二出川延明は「私が ルールブック(競技規定集)だ」とまで語った。さらに誤審と確認された後にも結果を訂正する場合は極めて少ない。 1924年の仏シャモニーオリンピック(五輪)スキージャンプ部門の採点ミスが50年後に明らかになり、当時4位 だった米国のハーゲン選手が83歳で銅メダルを受けたことがある。しかし04年アテネ五輪の男子体操で、ヤン・ テヨン選手は採点ミスがビデオ判読で確認された後も、奪われた金メダルを返してもらえなかった。2008年北京 五輪女子ハンドボールの韓国−ノルウェーの準決勝戦で、ノルウェーの逆転ゴールは終了後で決まったことが ビデオ判読で確認された時も同じだった。 25日にも悪夢が再現された。2002年ソルトレーク五輪当時、金東聖(キム・ドンソン)選手の金メダルを奪って オーノに与えた‘あの時のあの審判’が韓国女子リレー3000メートルの金メダルまでも白紙にした。ヒューイッシュ 審判が誤審論争の中で韓国を失格にさせたのはこれで5度目だ。この程度なら‘第三者’と言いがたいのではない だろうか。 ある野球の審判は「私はストライクをボールに変えられるが、ホームランはどうにもできない」と述べた。正しい 言葉だ。26日のキム・ヨナ選手がそうだった。キム・ヨナ選手は自分に釈然としない判定を何度も出してきた技術 審判が見る前で場外ホームランを放った。宇宙の彼方まで。しかしホームランを打ってこそ勝てるというのなら、 それのどこがスポーツなのか。 ク・ヒリョン社会部門記者 中央日報 2010/02/28 写真 関連スレ 【フィギュア】「(審判の点数に) 納得できない」〜浅田真央、涙ぽろぽろ(韓国・世界日報)★2[02/27] 【冬季五輪】キムチに汚された女子フィギュア…観客の低い民度、異様に高い採点、謎の韓国人審判の笑顔 ★5 [10/02/26] 【五輪】女子ショートトラックで韓国チームを失格にしたヒューイッシュ審判の私生活情報がインターネット上に漏出[02/25] 【五輪】女子リレー、主審は「8年前の金東聖事件」の審判〜ヒューイッシュ審判と韓国ショートトラックの悪縁[02/25] 【五輪/フィギュア】ライサチェクの優勝はキム・ヨナに朗報〜「難しいジャンプ」より「上手いジャンプ」、甘い審判・・・[02/19] 【五輪/フィギュア】キム・ヨナの最大の敵は審判だ!韓国で高まる審判への懸念…キム・ヨナに不可解な減点を連発 「陰謀説」も[02/17]  【五輪/フィギュア】キム・ヨナ、「因縁ある審判の配置、心配になる」[02/13]
PR

彼氏の誕生日プレゼント

彼氏の誕生日プレゼント

27歳になる彼氏がいます(先日仕事を辞め、現在求職中です)

22歳の私は今春大学を卒業しますが、1月より仕事をすでに始めています。

3月中ごろに、彼氏の誕生日をむかえます。初めて祝います。

プレゼントを何にしようか悩んでいます。

彼氏に聞いたところ

「なんでもいいよ、なんでも嬉しいし」と言って逆に困ってしまっています。

一応探りを入れてみると

・エアジョーダン

・エビスのパンツ

・スノーボード

と実際にサイズを合わさないと難しいものばかりでした。

プレゼントとして事前に準備をしていきたいし、ファッションには結構こだわる人なので、服系はさけたいと考えています。

クリスマスには1万ほどのネックレスをあげました。

今回は1万2,3千円以内に抑えたいなーと思っています。

考えているのは、

腕時計(本人にさりげなく聞いたら、「つけてもいいけど、多分俺は時計はあんま見ない。携帯があるから」と)

キーケース(乗っていたバイクを売ったため、現在鍵は1本のみ…)

カバン(ウェストバックみたいなのがいぃが、ブランドがあまりわかりません…)

エアジョーダン(彼の希望でもあるので、靴のサイズはわかるのでなんとか…)

ぐらいなのですが、どれもピンときません…

何かいい案があればぜひ教えてください!!

よろしくお願いします。

将来の夢、生きがい

将来の夢、生きがい

 22歳の大学生です。他にも質問させて頂いているのですが、実は躁鬱病の疑いがあり、病院に通っています。セカンドオピニオンでは「重度ではないから大丈夫」と診断されました。

 そんな僕には夢があります。小学生のころから続けている手品、そう、マジックです。家族と行ったデパートで偶然見つけた簡単なおもちゃタイプのマジック道具を買ってから、はまってしまいました。昔は単に「驚く顔が見たい」という物でしたが、今では「自分がちょっと凄いと思われたい」「面白い人、かっこいい人と見られたい」「現実ではあり得ない現象を起こして楽しんでもらいたい」という理由でやっています。もともとスポーツが得意ではないので高校の頃などは運動神経がよくてもてる同級生が羨ましく、「よし、それなら唯一得意なマジックを極めよう」と決心したのでした。

 実際、同窓会で数年ぶりに披露したところ「上達してる」「口(口上)が上手くなってる」と褒められました。これも所属している団体の方々や知り合いのマジシャンの方たちに揉まれてきた結果だと思います。小遣い稼ぎと上達のため(特に度胸をつける)、商店街でストリートをやっていて、そのおかげでキャラクターが定着してきました。

 商店街のイベントやお祭りでマジックショーも時々やり、商店街で知り合った児童館の職員の方たちに「交通費を払わせえて頂くのでショーをしてもらえませんか?」などと依頼を受けたこともあります(実際、好評でした)。 お店に行くと「もしかして商店街でマジックしてる人ですか?」などと少しずつですが名が知れ渡ってきているようです。そういうときに、生きていてよかったなあと思うのです。

 そして同時に、将来はプロのマジシャンになりたいという夢もあります。いつの間にか趣味の領域を超えていたのです。 もちろん、両親には大反対されました。母に関しては泣きながら怒られました。父も「本当にプロになってそれで食べていけるなら応援はする、けどなかなか難しいぞ」と言われ、「父さん母さんは兄ちゃん(長男なので)の味方やから、応援する」と言いつつ、本当に応援してくれるなら「プロになれるかどうか、やってみろ」と言ってくれるのでは?と疑問に思ってしまいます。それと同時に「理解がないのは仕方ない、実際、厳しい道だし」と納得してしまうこともあります。

 お笑いや俳優の世界と同じです。上手い人はごまんといて、目指している人もかなり多いです。ほんの一握りの人が有名になれるのです。業界ではかなり有名な人でも、普段は会社員というプロの方もいます。そこで、まずは普通に就職して、なんとか空いた時間を利用してマジシャンの活動をしていって、チャンスを見つけ、挑戦していこうと決めたのです。

 テレビで、プロの方の生徒になってプロを目指している高校生(当時僕と同世代でした)がいて、お母さんのインタビューで「もう、将来が楽しみなんですよ!」と言っているのを見て、正直悔しく、羨ましく思ってしまいました。「うちの親も全力で夢を応援して欲しい・・・」

 でもこれって甘えですよね?友人にも「環境のせいにするのはおかしいと思う」と言われてしまいました。一度、奇術部(マジックのサークル)のある大学に、マジックをしたいという理由だけで編入を試みたこともありました。勉強不足で落ちてしまいましたが受ける前は応援してくれる友人もいれば「君はマジックのために今の学校を捨てる」と言った旨を非難がましく言う先輩もいました。今では「隣の芝生が青く見えてただけだ」と自分の愚かさが嫌になります。

 マジックの練習をしている時は時間を忘れられます。飽き性の僕でも10年も続いている趣味はマジックだけです。これから、どのように生きていけばよいのでしょうか?

1人が寂しい。

1人が寂しい。

去年の4月から社会人になりました。19才男です。

ここ最近1人が寂しいと感じはじめるようになりました。 家族もいて仕事は辛い事もありますが職場の先輩の方もとてもよくしてくれて、恵まれているとも感じます。

ですが、1人でいる時ふいに寂しさが湧き上がってきます。最近までは学生で周りに仲のいい友達もいましたが、卒業してからはみんな地元を離れたり休みの日が違ったりで遊ぶ事が少なくなってしまったのも寂しさの原因の一つでしょう。

社会にでるというのはこういう事なんだろうなとは思うのですがまだ慣れていないせいもあり孤独の時間が怖くて不安で仕方ありません。

恋人でもつくればまた違ってくると思いますが、昔からなかなか人を好きになるという感覚がイマイチわかりません。友達として好きという見方しかできないんです。likeであってloveじゃないってやつでしょうか?学生時代に友達の延長線上みたいな感覚で付き合ってしまったコを傷付けてしまった事がありました。なので好きでない人ととりあえず付き合うみたいなのはちょっと嫌です…



ココのサイトは度々拝見させていただいてますが、本当に辛い思いをしている方がたくさんいるなぁと、

それに比べたら僕の悩みなんてホント下らない悩みだと思います。ましてや男なのに1人だから寂しいだなんて自分で自分が情けないです。

ほんの少しでいいんです。少しだけ孤独をまぎらわす方法やアドバイス教えていただけたら嬉しいです。

忙しい時のメール

忙しい時のメール

こんにちわ。

いつも、相談させていただいてます。

前回の続きになります。

月1で遊んでいる男性がいます。

今日、「仕事がいそがしくて会えないかも・・・」と言われました。

「仕事なら仕方ないね!また落ち着いたら遊んでください」と返信しました。

完結していますが、その後の彼からメールがきません。

ごめんね、の一言もありません。

バレンタインも挟んだことだし彼女でもできているのかなと思ったり。

でも、会うたびに仕事のグチを聞いていたので本当に忙しいのかなとも思ったり。

そんな時に

「次、いつ会えそう?」とか「彼女ができた?」なんていうメールは嫌われてしまうでしょうか。

落ち着くまで、彼がメールをくれるのを待ったほうがいいでしょうか?

でも、待てない場合、どのくらいの期間を開けて私から

「少しは落ち着いた?」というメールを送ればいいでしょうか。

早く、告白したくてモヤモヤしてしまっています。

よろしくお願いします。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R