忍者ブログ

今夜は何の日?

おとことおんなのうんどうかい

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

視野を広げるには?

視野を広げるには?

私は現在就職活動中の学生です。

就職志望先について迷っています。

最近まで私は、「就職するなら安定していて、休暇もちゃんと取れるところならどこでもいい。」

という考えで就職活動をしていました。

露骨にこの考えを出した履歴書などは書いていません。しかし、ある企業での面接の際に、「君は本当にこの仕事がしたいのか?安定だけを求める者はうちではいらないよ。」

と見透かされてしまいました。

私は安定と休暇だけを求めた自分の考えを反省しました。

自分なりにこれからの人生において何を求めるのかを考えました。その結果、私は自分の視野をもっと広げたいという思いがあります。

なぜなら、私は空手部に所属しており、毎日授業と部活動の繰り返しばかりで、大学生活という自由な時間をとても狭い範囲の中で過ごしてきたと思います。

空手部での活動は大学生活の中でもかけがえのない大切なものです。しかし、私は広い視野を持って生きたいとずっと思い続けてきました。

学生生活で、この自分の視野を広げたいという思いを可能にしたのは、読書と学問くらいです。

アルバイトは部で原則禁止されていたので、していなかったのですが、

社会に出て働くということはそれ自体が最大の視野を広げることだと思っています。

そこで、就職志望先は安定と休暇だけを求めず、一番重要とするのは就職先の中でもさらに視野を広げていけれるようなところで働きたいです。

むしろ毎日バリバリ働らけていずれ、もしくはこれから海外へ事業展開するようなベンチャー企業で働けたらなと思っています。

短絡な発想でしょうか?

社会人として働いておられる先輩方アドバイスお願い致します。

最後まで御覧いただきありがとうございました。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R